--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.
04.
14
11:04:01
いつもの散歩道。
踏み切りを渡るところがあるんですけど、
渡ってる途中で警報機が鳴り出して遮断機が閉じてしまいました。。
まぁ、遮断機をくぐればいいや
と思ってくぐろうと思ったら、思いもしないコケかたをしてしまいました・・・。
けっこう遮断機が低かったので
かがんでくぐったら、お腹の重さでそのまんま前にドテっと。。
膝から落ち、手と顔面とお腹もかすかに打ってしまった・・・。
膝が痛い(><
まさか自分がこんな転び方をするとは思わなかった。。
膝は案の定、青あざが出てくるし腫れてるし。
お腹は強く打ってないから大丈夫だったけど、
妊婦は普段はできるようなことができなくなっている
ってことを頭に入れておかなきゃダメだな、とホント思いました。
あ~気をつけよう。。
trackback URL
http://kimi153225.blog48.fc2.com/tb.php/960-dfc9a105
trackback
びっくりする事が多いですよね~。
無事でなによりです。
外出先の狭い扉のトイレには気をつけて!(笑)
特に内開き。
和式のトイレしかないと大変だったなぁ。
私は臨月の時「早く生まれるように散歩しろ」と言われ、ゼイゼイしながら散歩していたら、実家の周辺が急な坂道だったせいか、股関節を痛めて産むまで治りませんでした(≧≦)
分娩台に上がる時とかも陣痛とダブルの激痛で。
気をつけてすごしてください!!
大事に至らなくてよかったけど、
青あざ見るたびに転けたこと思い出し
ちゃうね。
そうなんですよ~。
さすがにお腹が重くて走れなかったんですけど
普通にくぐれると思ったら
前にズドンでした。。自分にびっくり・・・。
あと、最近は靴下が履きずらくなって困ってます
なるほど!狭い扉ですね!!
お腹が出てるってことを忘れてぶつかっちゃいそうですよね。。
あ~和式のトイレ・・・。
大変ですよね。
妊娠してトイレがすごく近くなったんで
外出先でかなり頻繁にトイレに行くんですけど
和式しかなかった時、するのがすごく大変でした。
あ~やっぱりみんなそうなんですね!!
みほりんさんへ
大丈夫です!
お腹がすごく心配だったんですけど
今日も元気に動いていたので、問題ないかな~って。
あ~歩きすぎも注意なんですね!!
友達のお姉さんも臨月にすごく歩いたらしくて
早産気味になったみたいです。。
適度な歩きにしといた方がいいですね~きっと。
だけど、後期は体重が増えやすいっていうから
歩いて体重減らそうと頑張りそうで・・・。
最近の病院って体重管理厳しいですよね(><
なおちゃんへ
両膝、ほぼ同じ位置に青タンできてるよ。。
こけた時はジーパン履いてたんだけど
スカートじゃなくて良かったって思うよ。
しゃがむのも立ち上がるのも苦しい
これからもっと重くなるのかと思うと
やっぱり妊婦って大変だなって実感。。