Author:きみ 短大卒業後商社OL1年半医療事務6年を経て2007年秋、結婚いたしました。H21.10月より大阪で暮らしています♪**猫と散歩と写真が大好き** 続きはこ・こ・か・ら・・・☆旧ブログは・・こちらです。Happy☆(05.2.16~06.2.16)●現在の閲覧者数●SEO対策/広告--------Total--アクセス解析(since 06'02.15)
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
訪問先のブログです。 マウスポインタを合わせると 説明が見れます♪
Ping送信お願い致します!
レンタルサーバー
この検索では・・○位!?
FC2Ad
しかも、ちゃんと賞状入れ(!?)付き!!
すっごい(^O^)
筒までついててビックリでした~~。
額にいれちゃおうかな
何だかじわじわと資格をとったぞー的な感動が湧いてきそうです。
・・・私も来年の春、ブログにUPできるように頑張りまーす!
何回も落ちて頑張ったかいがありました。
たんぼさんの賞状も早くみたいなぁ☆
私の認定証はたぶんその辺に放置プレイww
さて、どうします?
これで食っていきますか??
東北地方はけっこう口がありそうですが
まぁ、DPC関連業務は必ずやらされますけどね~
お互い良かったですね。
私は長野県のところに資格2つつけてしっかりのってました。
やったね(≧▽≦)
すだちの認定証・・・どこに行ったんだろ?(ぇ
職場からのカキコでした
ありがとうございます。
東北・・あるのかな??
とりあえず、秋田では診療情報管理士はもちろん、医療事務の求人もほとんどないです。悲しいぐらい。
だけど私は患者さんと接するほうが好きなので
医療事務や調剤の方をやりたいな、って思っています。
診療情報管理士で勉強した臨床医学はすごく勉強になったな
と実感。
トゥーランさんへ
トゥーランさんのブログ見ましたよ☆
おめでとうございます!!
私を見つけたんですね!
私も今、名簿を見直しました。
長野は結構合格者多いですね~~~。
私もトゥーランさんを発見できました♪
なんか嬉しいですね☆
ひみちゃん
ありがとう~~~♪
3年かけて頑張ったかいがありました。
すだちさんへ
職場から見てくれてありがとうございます☆
大切な証書なくしたらダメですよ~~~(笑)
ごろにゃん3匹さんへ
まぁ、ありがとうございます♪
忘れないうちに、医療職にはまた就きたい・・・と思っています。
機会があれば、メールでもくださいね☆
証書を入れる黒いケース(?!)、卒業式でもらうのと
一緒じゃん!!おめでとうってことだね。
お疲れ様
がんばったんやね~
お祝いだ~
かんぱーい
だよね~~。
この筒をみると卒業式を思い出すよね(笑)
いのの薬剤師免許証の隣に飾ろうかしら
ようこちゃん
ようこちゃんもおめでとう~~!!
会った時にカンパーイでもしましょ☆
苦労したもんね。
次は、この資格を生かせる職場をみつけることですね。
お互い頑張りましょう。
改めて、おめでとう~~
実務ついてないからドンドン忘れちゃうんだけど。。。
どうしよーー
でも、医療に関連する仕事についてると、基礎過程の知識は今でも役立ってるよ☆
ようやく賞状も届きましたよ~~。
医学知識は勉強になったので、
ドラッグストアとかでもバイトできたらいいなぁ~~と
考えてます♪
buriさんへ
ありがとうございます☆
半年前なら、一緒の名簿に載れたのにね。。。
だけど私もようやく受かって、賞状も届いてホッとしています。
秋田では仕事自体があんまりなくて困っちゃう。